夏雲に思うこと

2011_07_hodokyo03

意欲とか、やる気とか、興味とか。

それは自分自身の問題だと思います。

「ほめられて伸びるタイプ」なんて自称する子もいるけど、

その前に「誰かに」というのが付くことをお忘れではないですか?

| | コメント (0)

存在感

2011_06_kumo

なんだかんだで忙殺必至だった6月ももうすぐ終わります。

死んでません。どうにか。

たぶん何か手を抜いたのだと思います。

いえ、抜きました。

赦せないこと、今までだったら絶対に赦してないことも、赦しました。

と言うより、あきらめたと言った方が適当ですが…。

そうでなかったら、本当にやばかった。

最後の最後までファイティングスピリッツの感じられない子には、

とうとう最後まで本気になれませんでした。

申し訳ないけど、100%の力で指導できませんでした。

当然結果もでません。当たり前です。

むしろ出ない方が良かった。

やはり最後は生徒ひとりひとりの意志なんだ。と思います。

それが存在感なんだと思います。

私は、誰かに幸せにしてもらうのを待ってる子にたやすく手を貸すほどできた人間ではありません。

そんなことしてたらまずそいつがダメになるからです。

存在感のある人間になってほしい。

それだけなんだけどなぁ…。

| | コメント (0)

悲しくて

2011_03_hana05

悲しくて。

ただ悲しくて。

何もする気がおきないくらいのダメージ。

写真部にとっても失ったものは大きいです。

彼の死に号泣した現役部員の、胸に期する思い。

きっと彼に届くことでしょう。

| | コメント (1)

ネコ

2011_05_neko01

どちらかというと犬派の私。

理由は犬の方がなつくから。

でもネコってやつはニャンニャン吠えたりしないけど、その分自分をキープしてる気がします。

ちょっと思慮深いというか、人間くさいというか、漱石先生がネコに吾輩を語らせたわけがわかります。

こいつは今日たまたま道で出くわしたネコ。

レンズに向かって何かを語ってきました。

ある意味、人間化しているネコだったようです。

人と同じで世の中そういうネコばかりじゃないでしょうけどね。

今日は君に会えて楽しかったよ。

気がついたら85カットも切ってました。

2011_05_neko03_3  

| | コメント (0)

震災の写真展

2011_05_usako

東日本大震災の写真展を見てきました。

言葉がありませんでした。

被写体へのまなざしと距離感にカメラマンたちの気持ちが伝わってきます。

あの写真は、「人のみち」と「伝える使命」とのせめぎ合いの痕とも言えます。

それはまさにプロフェッショナルの仕事。

本当はもっと目を覆いたくなるような光景もあった違いないのです。

報道の奥深さを再認識しました。

| | コメント (0)

残念なこと

2011_04_nanohana02

写真って撮ったその人の人柄や性格がでるから不思議です。

せっかくの被写体を前に腰が引けてしまって、被写体をコントロールできなかった写真をみるともう、他人事ながら残念でしかたがありません。(てか、もう怒り)

何より撮らせてもらった被写体に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

撮りたくないなら撮らなきゃいいんです。

「どうしても撮りたい」って思える被写体に出遭うまで撮らなきゃいいんですよ。

生半可な気持ちでカメラを向けるとお互いが不幸になるよ。

撮りたいという気持ちを行動にできなきゃ、残念だけどフォトグラファー失格。

でもそれは写真に限ったことじゃなく、社会での自分と他人の活かし方にも通じると思います。

一期一会のシャッターチャンスを生かす修行が必要です。

| | コメント (0)

今年も苦戦か…新入部員勧誘合戦

2011_03_carp

う~ん。

今年もお人好し軍が予想通りの苦戦。

問題は本人たちが苦戦してるって感覚が薄いこと。

「死活問題」っていうのは単なる四字熟語じゃないよ。

クラブの存亡を占う現実なんだよ。

ウチの吹奏楽部のように黙っていたって何十人も獲得できるクラブじゃないんだから。

60ものクラブが群雄割拠するウチの学校じゃ、普通のアクションを起こしていたんじゃ、新入部員ゼロってこともあり得るよ。

もっと知恵を絞って、工夫をしないとやられちゃうよ。

「やばいぞ」って思いを即、行動に移せないと不幸になっちゃうんだよ。

どんなに実績を残していても、そいつを継承する人間がいなければ空しいよね。

滅び去った古代文明のようにはなりたくないけど、そのことの危機感が今どれほどあるのでしょう?

降りかかった火の粉ぐらい自分払い落とせる人でいてほしいよ。

ほら、服が燃えてるよ。

| | コメント (0)

言うは易し

2011_03_voice01

一つのことに目標を立てて、

それをみんなで達成しようとする。

一言で言うのはたやすいことだけど、

本当に達成しようとするのなら、

それなりの覚悟と緻密な計画性が必要だってことを

部員たちは勉強中です。

100人の新入部員を獲得するという目標を本気で実現しようとするのなら、

それなりのやり方がある。

ただのかけ声で終わるなら何の意味もないし、

目標はがんばって達成できてこそ意味がある。

そんなこと今まで真剣に考えたり、教わったりしてないよなぁ。

今年も新入部員の獲得合戦が始まります。

どこかのメーカーの営業戦略セミナーのようなテイストの話。

現実は厳しいよ。

並みいるSAKAEブランドのクラブを相手に自らの目標を達成することは至難の業。

だからこそ戦い甲斐があるというもの。

まずは己を知ることから。

| | コメント (0)

読めない

2011_03_hatopopo

読めないねぇ。(…ため息)

読もうとすること、観察や考えることを日頃からやってない人が、読めるわけがない。

(人のご機嫌をうかがうということではないよ。)

答えを待ってる、指示を待ってる。

言われたことはやるけど、言われなくちゃやれない。

物事の本質(本当の意味)をつかんでないからトンチンカンなことをやってしまう。

その程度の生きる力でどうすんだろ?

だから話の真偽を見極められずに簡単に振り回される。

準備が必要。

心の。物事の。

ほんとの意味で。

| | コメント (0)

写真が撮れないという君へ

写真、おもしろい?

写真、好き?

つい君に聞きたくなるんだよね。

2011_03_mado

「窓は開けないこと」

って書かれると、

つい開けたくならないか?

でも、君は絶対に開けないよね。

自分の衝動を抑えていたら

写真なんか撮れないんじゃないか?

もしも開けたい衝動さえ覚えないとしたら、

そっちの方が深刻かもしれない。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧